スポンサーリンク
皆さま、こんばんは
もしも、皆さまがパリにいらした時の為に、
月々の、いえ、まさに”今!!!”
旬を迎えている季節のお野菜や
果物の情報を、頻度を増して
記していこうと思います





一年を通じて、マルシェでは、
必ずその時に旬を迎えているものが
あります。時々、他のものに目を取られて
分かりにくい時もあります。
でも、このブログを見て下さっている
皆さまにはひと目で、これだ!と
分かって頂けると
思います

旬のお野菜や果物が手に取れる
確率が、ググンと上がりますように。。。
それでは、始めて参りましょう!
① チェリー🍒
勿論のことですが、毎年、
出来栄えに変化のある果物たち。
今年の果物は水気が多くて味が薄めかも?!
というフランス人の評価も耳にしましたが、
いえいえ!
今年のチェリー‼️ は大当たりです❣️
甘さ、ジューシーさ、味の深み、
全てにおいて申し分なしです





話が少し逸れますが、
先日、グルメな人達で賑わう、パリ7区にある
話題のスポット、BEAUPASSAGEで、
友人と会ってきました。
三ツ星シェフ、
Yannick Alleno氏(ヤニック・アレノ)の
カジュアルレストラン“Allénothèque”です。
いつもは、人気でなかなか予約も取れない
レストランですが
時間帯が丁度ランチの後でしたので、
テラス席も余裕で座れました!
15時まではオーダーを取っていただけるのも
他のレストランにはない
特別なサービスでした。
このレストランには、地下室に立派なカーヴが
ある事でも話題になりました。
ワインのお供にチーズを!とお願いしたら、
素敵なアレンジでやってきました







サラダ1つとってみても、
オリーブオイルが、、、美味しい
!

とか、このパン、バターも素晴らしい!
とか、このコンテチーズ、、、
3つ星シェフしか知らない仕入れ先?!

とにかく美味しい!
とか。
いちいち、会話を止めて感動を述べたくなる
レベルの、未だかつてない
クオリティー軽食でした

このシンプルさで、このクオリティー。
素材は言うまでもなく、、、
あ〜、これこそが農業国フランスの
誇りとプライドが凝縮された
カジュアルゾーンなのだと確信しました。
限界まで無駄が削がれ、
必要なものだけが、最高のクオリティーで
提供される、、、
いいもの好きなフランス人の知り合いから、
この場所を勧められる機会が多いのも、
納得です。
話を戻しますね。
そこでこの日、私達がチーズの後に
シェアしたのが
チェリーの🍒のデザートでした。
今しか食べられないから、
これにしようね!と即断です。
絶妙な火入れ具合で
調理されたチェリーが出てきました。
バターの風味たっぷり!
オレンジの花の香りが添えてある
アーモンドパウダー入りのタルト生地が
相棒です。

全てにおいて程よい感じで、、、
恋に落ちてしまう場所ではあります。
②トマト・オンシアン
(中でも、特に素晴らしいのが、
黄色い縦線の入った長いトマト)
このトマトは、
何もつけなくても
その実力マックス





塩だけ、オリーブオイルだけ、
それ以上は、必要ありません





このトマトがご馳走なので

ひたすら、トマトを楽しむ感覚に満たされますよ。
③ペッシュ・プラ
前にも載せましたが、
間違いなく、今はこれです





あと、当たる店、外れる店、あります!
でも、今ならマルシェで、当たる確率大です!
は
5個買うか、10個買うか、真剣勝負です

当れば、もう幸せマックス





一瞬で価値が10倍、100倍に
なりますからねっ

そこからの1週間の楽しみは
計り知れません
、

どんだけ〜〜
ですよね。

(でも、マルシェに人生かけてます。
)

④いんげん
はい!
こちらも先日、書きましたが、
アリコベール、いんげんです!
甘いです!

インゲンといえば、フランスでは、
お肉との煮込みで有名な一品があります。
何というお料理でしょう???
答えは、
“ナバランダンニョー”
子羊といんげんの煮物です!!!
あまりにも有名なフランスの
家庭料理です。
我が家では、今回は
美味しい鶏肉を仕入れたので、
カラフルパプリカと一緒に煮込みました!
⑤細長いカラフルパプリカ!
大きなシシトウみたいなパプリカです!
皮も薄いし、味も本当にシシトウのようです。
炒めたり、煮込んだり、
使い勝手がよくて、
和食にも洋食にもバッチリ!
出番が多くなった夏のお野菜です!
いんげんもパプリカも今が旬です!!!
今日のご紹介はこんなところです。
また、これからも知っておいてよかった!
と思えるお得情報を
集めて参りますね!!!




















今日もお忙しい中、
このブログにお付き合いくださいまして、
どうもありがとうございました😊
また新しい1日が皆さまにとりまして、
笑顔でいっぱいの良き日と
なりますように。。。
それでは、またね。
ボンニュイ



スポンサーリンク
スポンサーリンク
いいですねー
美味しい物満載の夏のマルシェですねー
ところで今年の7月14日の催しは
行うのかなあ!
と疑問が。
おはようございます😊
はい!相変わらず、マルシェに沢山元気を頂いております(*^▽^*)
よくぞ聞いて下さいました!😂
7月14日、やる気満々のようですよ。
航空、花火、それぞれの予行演習で、ここ数日は、空も陸も賑やかになっていました。
乞うご期待を?!
良かったですねー
万歳パリ‼️
Monsieur G からのお気持ち、パリも喜んでいますね!
イギリスではフラットピーチで売っているモモ🍑皮ごと食べるのはこのモモだけです✨フランスではペッシェ、プラというんですね❤️最高に美味しいですよねー🤤早くまたフランスに行きたいなー🇫🇷
こんにちは☺️
うわ~イギリスのフラットピーチ✨も興味津々です💕 野菜も果物も、土地の恵みと作り手さんの気持ちで溢れていますよね。。。
美味しい食べものが、国を超えて共有できる幸せに包まれています💕
どうかお身体にお気をつけて❣️